てくすた

ピクスタ株式会社のエンジニア・デザイナーがつづるよもやまテクニカルブログです

インフラ

コンテナ運用始めました

単純ではない小規模ではないシステムを挫折と幾多の壁を乗り越え記憶も意識も薄れゆく中、何とかコンテナ環境での運用までたどり着いた冒険の書、ここはゴールではなくここからがスタートだ

AWS OpsWorksをやめてAmazon EKSに移行したはなし

こんにちは、開発部でインフラエンジニアをしているもりです。本年もPIXTAエンジニアブログ"てくすた"をよろしくお願いします。 今年はいよいよ東京オリンピックがはじまりますね。私は男子バスケットボール予選ラウンドのチケットが当たって、今から楽しみ…

kubernetesのCronJobについて(ちょっと細かい話)

こんにちは、インフラチームの菊池です。 今までこのブログでも何度か関連する記事を投稿させていただいていますが、現在ピクスタでもコンテナプラットフォームの導入に日々勤しんでいます。 その甲斐あって昨年末にPIXTAの主要なサービスをkubernetes(以下…

kube2iamについて知っておくべきこと

こんにちは。 今年も昨年に引き続きF1のホンダ勢とルノー勢の動向が気になりつつ、でもDAZNもフジテレビNEXTも契約していないインフラチームの菊池です。 ピクスタではインフラプラットフォームにAWSを利用していますが、これまで各サービスのサーバーリソー…

Rancherでコンテナ化に挫折しました

Happy Halloween!! 秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか? 毎日、コンテナに溺れているインフラ担当のShimadaと申します。 今回は、エンジニア人生に終焉を迎えかけた、「コンテナ化で挫折した」お話をしたいと思います。 これまで、オンプレミスやプライベ…

Apache Passengerをやめました

こんにちは、開発部でインフラエンジニアをしているもりです。 「はてなダイアリー」が2019年の春で終了してしまいますね。エンジニアブログといえば「はてなダイアリー」とたくさん読ませて頂いたので寂しい思いです。 さて、今回のテーマはPIXTAのRailsア…

crontabをやめました

こんにちは、最近iphoneのバッテリーを交換したりしています、開発部でインフラを担当しているShimadaと申します。 今回は、Linuxを使ったシステムではとても便利なcrontabの使用をやめたお話をしたいと思います。 経緯 サーバの再起動が出来ない PIXTAでは…

無料で始めるサービス監視

こんにちは、インフラチームの菊池です。 今回はWebサービスの運用には欠かせない、サービス監視のお話をしたいと思います。 事業目的でWebサービスを展開するとなれば、正しくサービスが稼働しているか常に監視しなくてはなりません。大規模サービスともな…

PIXTAにおけるAWS Lambdaの活用事例

新年明けましておめでとうございます。 開発部のもりと申します。 本年も”てくすた”をよろしくお願いします。 今回のテーマはPIXTAにおけるAWS Lambdaの活用事例として、CloudWatch EventsをトリガーにしたEBSボリュームのスナップショットの取得と、CodeCom…

開発環境のレスポンスを60秒から1.5秒に高速化した3つのポイント

PIXTAをメインに開発するチームの開発環境でもDockerを導入をしているのですが、PIXTAのTOPページを表示するのに60秒近くかかっていました(!) この記事では、開発環境高速化の取り組みについて紹介をします。

SSL証明書の更新時期になったのでACMを使ってみた話

この記事は、PIXTA Advent Calendar 2017 23日目の記事です。 こんにちは。インフラチームの菊池です。 早いものでピクスタに入社して1年が経ちました。面接の為に初めて訪れたピクスタ(旧オフィス)でフロアを間違えて面接官を待ち続けていたあの日が懐か…

初めてのパブリッククラウド

この記事は、PIXTA Advent Calendar 2017 15 日目の記事です。 はじめまして、開発部でインフラを担当しているしまだと申します。 今年の4月にピクスタに入社して8ヵ月が経ちました。 入社前は、オンプレミスやプライベートクラウドでサービスを運用している…

開発環境構築にDockerを導入した話

fotowaチームでエンジニアをしているnagamotoです。 最近開発環境構築にDockerを導入しました。 その際の話をしたいと思います。 Dockerによる開発環境構築に踏み出すまで 背景 fotowaのアプリケーションは少なくともRails、PostgreSQL、Redisのサーバを必要…

WordPressをGit管理した話

はじめまして、インフラチームの菊池です。 PIXTAサービスは基本的にRailsで作られていますが、一部のコンテンツはWordPressを利用して運営されています。 ただし、これらのコンテンツはPIXTAサービス本体と比較するとあまり手をかけずに運用されてきました…

fotowa における大量画像のアップロードと加工に関するシステム構成とライブラリ

ここ最近、豆乳バナナスムージーとコンビニパスタにハマっている id:necojackarc です。 本記事では、fotowa における大量画像のアップロードと加工に関するシステム構成と、そこで活用しているライブラリについて簡単にご紹介します。 背景 fotowa はプロの…

システム構築・運用自動化のはなし

はじめまして、開発部のもりと申します。 今回のテーマは、Amazon Web Service(以下、AWS)でのシステムの構築・運用自動化についてです。 AWSではインフラの構築や運用の自動化のサービスとして、CloudFormationやCodeDeployなどいくつか用意されておりま…