てくすた

ピクスタ株式会社のエンジニア・デザイナーがつづるよもやまテクニカルブログです

Rails

RubyKaigi 2022とKaigi on Rails 2022にスポンサーとして参加します

ピクスタ株式会社は9月8日(木)〜 9月10日(土)に三重県で開催される「RubyKaigi 2022」にSilver Sponsorとして参加します。 2013年、2014年、2016〜2019年に引き続き、今年で7回目の協賛になります。

サービス開発の現場からOSSを生み出す思考技術

こんにちは、今年の1月からCTOに就任した id:Yasaichi です。同月、推しだった欅坂46の平手友梨奈さんが同グループを脱退し、これでやっとオタ卒できそうと安堵(?)していたところ、うっかりハロプロの沼に落ちてしまいました。好きな色はアクアブルー*1で…

オンプレ+ASP.NETからクラウド+Railsに慣れるまでのMy Short History

こんにちは、ピクスタ開発部エンジニアのid:shoutataniと申します。最近バイクを購入したので、用もなしに都内を走り回って道路を覚えたおかげで、電車より道路網のほうが詳しい今日この頃です。 さて、今回は私がピクスタでのRails開発業務に慣れるまでの日…

Apache Passengerをやめました

こんにちは、開発部でインフラエンジニアをしているもりです。 「はてなダイアリー」が2019年の春で終了してしまいますね。エンジニアブログといえば「はてなダイアリー」とたくさん読ませて頂いたので寂しい思いです。 さて、今回のテーマはPIXTAのRailsア…

サイトの多言語化対応でskip_default_locale!を使った話

エンジニアの佐々木です。 皆さんは写真で一言ボケてでおなじみの"ボケて"を知っていますか? ここ最近身近なところで"ボケて"が流行ってます。 自分も少し前にボケる側としてボケてデビューしました。アカウントはさらしません。殿堂入りできたら考えます。…

タイムアウトが頻発していた換金処理をAWS SQSで遅延実行させたら爆速になった話

はじめに こんにちは。エンジニアアルバイトの高木です。大学ではフランス文学を学んでいます。よろしくお願いします。 今回は PIXTA サービス内の換金処理で頻発していたタイムアウトエラーをどのように解決したかを書きたいと思います。 換金処理に発生し…

Gretel をよしなにハックしてパンくずと JSON-LD の生成管理を一元化したい人生だった

エンジニアの id:cheezenaan です。『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』の Blu-ray が届いてはや数週間、心身ともに充実した日々を送っています。いやぁ、自分もこんな高校生活を過ごしてみたかったものです。。 さてピクスタでは、昨年秋…

開発環境のレスポンスを60秒から1.5秒に高速化した3つのポイント

PIXTAをメインに開発するチームの開発環境でもDockerを導入をしているのですが、PIXTAのTOPページを表示するのに60秒近くかかっていました(!) この記事では、開発環境高速化の取り組みについて紹介をします。

Rails5.1でのおくりびとの迎え方

この記事は、PIXTA Advent Calendar 2017 20日目の記事です。 こんにちは、三浦@yukainaです。 先日「おくりびとの迎え方」 と言う記事でgemのOkuribitoを導入する手順を Rails4.2系のサンプルプロジェクトでまとめていました。 https://github.com/yukaina/…

PIXTAにおけるモバイル対応

この記事は、PIXTA Advent Calendar 2017 14日目の記事です。 こんにちは、開発部で技術基盤を担当しているid:Yasaichiです。 乃木坂46で橋本奈々未さんの次に推していた伊藤万理華さんが年内で同グループを卒業することを発表*1し、悲しみのあまり思わず彼…

Rails サービスの事業拡大期におけるビジネスロジックを書く場所と書き方

この記事は Pixta アドベントカレンダー 2017 の 7日目の記事です。 こんにちは、昨年末に株式会社ピクスタに入社したエンジニアの大村です。てくすたに書くのは2回目になります。前回はペアプロについての記事でした。 当時は PIXTA のチームにいたのですが…

おくりびとの迎え方

こんにちは、三浦@yukainaです。 皆さんは、未使用と思われるメソッドなどコードを削除することありますか? 先日、残念なことにメソッドを削除したことによって不具合が発生してしまい、 リリース直後にエラー通知で気づくということがありました。 数時間…

Railsで効率的かつ安全に未使用のメソッドを削除した話

ピクスタ開発部で毎日ヒィヒィ言いながらエンジニアをやっております @muramurasan です。 今回はPIXTAのとあるリポジトリにおいて、未使用のメソッドを削除しようとした際、gemを組み合わせることで、効率的かつ安全に削除することができたという話をしたい…

browserify から webpack に移行した話

はじめまして、技術推進チームの id:yszk0123 です。 ピクスタではアプリケーション開発に Ruby on Rails (以下 Rails と表記) をメインで使っていますが、最近 JavaScript (以下 JS と表記) 周りのビルドツールを browserify から webpack に移行しました。…

fotowa における大量画像のアップロードと加工に関するシステム構成とライブラリ

ここ最近、豆乳バナナスムージーとコンビニパスタにハマっている id:necojackarc です。 本記事では、fotowa における大量画像のアップロードと加工に関するシステム構成と、そこで活用しているライブラリについて簡単にご紹介します。 背景 fotowa はプロの…

エンジニア総出でE2Eテストを拡充した話

はじめまして、開発部で技術基盤を担当しているid:Yasaichiです。 乃木坂46の橋本奈々未さんを推しすぎて、デスクに雑誌の切り抜きを飾っています。 本エントリでは、先日行った技術改善の取り組みについて紹介したいと思います。 はじめに PIXTAは、「本体…

PIXTAのiOSアプリがリリースされました! (PIXTAのアプリ開発の話)

2015年8月からPIXTAにエンジニアとしてJOINした @kaiba と申します。日本酒が大好きです。 私はウェブエンジニアとして採用されましたが、iOSの開発経験があったため、Ruby on Railsに慣れつつ、iOSアプリの開発にも携わりました。 今日はPIXTAのiOSアプリの…

preloadとeager_loadで1000000億倍早くなったはなし

今日は、タイトルの通り、ActiveRecordが提供するeager_loadとpreloadを使い、データ取得時間を60%高速化したときの話をします。